事業内容
認定職業訓練事業
専門校は、充実した設備と
実践的なカリキュラムで君たちの夢をサポート
訓練は、それぞれの訓練科の専門的学科・基本実技を重視し、伝統技能の基本から高度な専門知識・
技能まで、現代技術を総合的に学びます。良き社会人としての人間形成に重点を置き、心豊かにして
強健な体と卓越した技能を兼ね備えた技能士の養成に努めております。
訓練概要
事業所に勤務しながら、技能向上だけでなく人間形成も重視した訓練を、訓練校と事業所で受けら
れます。
● 専門校では・・・ 専門的な学科・建築CADと基本的な実技を学びます。
● 事業所では・・・ 職業訓練指導員のもとで応用的な実技を学びます。
訓 練 科 |
訓練期間 |
訓練日数 |
訓練時間 |
建築施工系 木造建築科 |
3年 |
原則 月3~4回の 昼間訓練 (主に、土曜日実施) |
午前9時 から 午後5時 |
園芸サービス系 造 園 科 |
3年 | ||
建築外装系 建築板金科 |
2年 | ||
建築仕上げ系 左官・タイル施工科 |
2年 |
※社会見学、研修旅行(訓練最終年度)、ソフトボール大会や技能コンクール等の行事も行います。
訓練中の特典
✎ 「人材開発支援助成金」や「建設労働者確保育成助成金」制度利用による事業所への助成
(受給には一定条件あり)
訓練終了後の特典
✎ 2級技能検定の学科試験が免除(技能照査合格者)
✎ 木造建築科修了者は、木造及び2級建築士の受検に必要な実務経験が短縮
✎ 技能検定受検に必要な実務経験が短縮
✎ 職業訓練指導員試験に必要な実務経験が短縮 及び 職業訓練指導員48時間講習受講資格の取得
入校資格
✎ 概ね30歳までの方なら学歴は問いません。(年齢30代以上の方は応相談)
✎ 訓練科に該当する職種の事業所に勤務し、事業所内に職業訓練指導員の指導が受けられる方。
✎ 事業主は、協議会の会員になる必要があります。
訓練費用
✎ 入校金、教材費、事業主負担金、研修旅行積立金、会費
申込方法
✎ 毎年3月中旬までに、事業主経由で、愛知建連技能専門校へお申し込みください。
(助成金を受けられる方は、お早めにお申し込みください。)
*******************************************************************************
認定職業訓練事業の支援体制
当協議会は、母体組合及び関係支部、愛知県認可及び補助や17市町の助成及び施設支援・ご協力
など、業界並びに行政諸官庁、関係団体の支援のもと認定職業訓練事業を運営しております。
✎ 愛知県建設組合連合(愛知建連)
✎ 愛知建連関係10支部・・碧南支部・西尾支部・刈谷支部・高浜支部・大府支部
東浦支部・造園支部・安城支部・知多支部・東海支部
✎ 愛知県
✎ 17市町支援・・・・・・碧南市・半田市・刈谷市・安城市・西尾市・常滑市・東海市
大府市・知多市・知立市・高浜市・豊明市・阿久比町・東浦町
南知多町・美浜町・武豊町
青年たちの技能習得を勧め、
地元企業の活性化へ貢献していきます!